コロナウイルス感染の拡大に伴うオンライン診療について
2020/04/21 (火)
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて、当院でも取り扱うことにしました。
当方の準備も必要なため開始は4月27日の月曜日の診療分より予定しております。
1.対象となる方は、当院に既に定期的に通院されている方、受診歴のある方(定期的でない方)、初診となる方のすべてとなります。
2.通信での受診希望の方は、以下の手順で診察させていただきます。
@診察依頼:電話で当院受付まで電話(076-471-5800)、FAX(076-471-5801)受付希望を伝えて下さい。
A通院中、受診歴のある方は、電話連絡とともに当院ホームページ内の診察受付から登録をしていただくと幸いです。必要事項は、当院の診察券番号と生年月日(西暦月日)です。
初診、診察券番号の不明な方は、電話にて受付に直接お話しください。
Bすべての方が該当しますが、当月内に当院の受診のない方は、被保険者証の確認が必要となりますので、FAXあるいはメール(jimu@shinoda-clinic.jp)の添付書類として被保険者証の写真を電子データとして提出していただきます。送付が難しい場合は、電話で氏名、生年月日、連絡先(電話番号、住所、勤務先等)に加え、保険者名、保険者番号、記号、番号等の被保険者証の券面記載事項の確認をさせていただきます。いずれも、医師より診察として連絡する電話番号もお知らせ下さい。
C通院での診察も行っておりますので、受付順に医師より連絡先に電話をさせていただきます。定期受診で処方を希望される方も、別途異常のある方は場合によっては対面診療が必要と判断することもありますので、外来受診診察に変更させていただく場合もあります。初診の方も、医師の診察で実際に受診をお願いする場合があります。
D処方については、原則、当院での院内処方としておりますので、直接配送でお渡し来ることになります。支払いについては、診察に伴う代金(薬剤費とその他の診察にかかわる料金)と配送費なども合わせて請求させていただくことになります。直接、来院されての取り置きなどには対応しません。
E処方についての制限もあります。定期受診の方も、最大30日の処方にさせていただきます。これまでと同じ薬剤については、処方が認められていますが、睡眠薬等の麻薬、向精神薬の新規投薬はできませんので、御理解ください。特に新患の場合では、病歴の確認ができない場合は7日間が上限とされています。
F処方薬の受け取りには、配送業者による代金引換を予定しております。その際に配送料及び薬剤費等を合わせてお支払い下さい。実際の受け取りに数日要することになりますので、余裕をもって行うようにしてください。
院内処方薬で対応できない場合は、処方箋をご希望の調剤薬局に送付します。当日にFAXでも送信しますが、薬の受け取りについては薬局の方針に従ってください。当院より書留にてご自宅へ診療にかかわる費用の請求書を送付します。請求書に振込依頼書を同封しますので、受け取り後4日以内に振込をお願いいたします。
ただし、外来での注射、点滴等を要する方、インスリン注などを要する方は送付による薬剤の安定性に不安がありますので、これまでと同様に外来受診での診察とさせていただきます。
3.今回のオンライン診療は、コロナウイルス感染症の拡大による限定的な処置であり、期間限定とされているものです。今後も継続して行う予定はありません。オンラインでは、対面と異なり、検査も行わずに施行することとなり、得られる情報に限界もあります。特に高血圧、心疾患、糖尿病などで通院されている方は、体重や自己測定した血糖値などを記録したものも、FAXやメールで提出していただけるようにご協力ください。高脂血症の方も、体重もお聞きすることになりますので、できるだけ測定を行なってください。
4.発熱での初診、臨時的にオンラインでの受診を希望される方は、病状によって当院外来への受診や専門病院(帰国者・接触者センター)と連絡し、方針を決めさせていただく場合もあります。紹介状(診療情報提供書)が必要となる場合もあり、受け取り方法については、個々に指示させていただきます。
当方の準備も必要なため開始は4月27日の月曜日の診療分より予定しております。
1.対象となる方は、当院に既に定期的に通院されている方、受診歴のある方(定期的でない方)、初診となる方のすべてとなります。
2.通信での受診希望の方は、以下の手順で診察させていただきます。
@診察依頼:電話で当院受付まで電話(076-471-5800)、FAX(076-471-5801)受付希望を伝えて下さい。
A通院中、受診歴のある方は、電話連絡とともに当院ホームページ内の診察受付から登録をしていただくと幸いです。必要事項は、当院の診察券番号と生年月日(西暦月日)です。
初診、診察券番号の不明な方は、電話にて受付に直接お話しください。
Bすべての方が該当しますが、当月内に当院の受診のない方は、被保険者証の確認が必要となりますので、FAXあるいはメール(jimu@shinoda-clinic.jp)の添付書類として被保険者証の写真を電子データとして提出していただきます。送付が難しい場合は、電話で氏名、生年月日、連絡先(電話番号、住所、勤務先等)に加え、保険者名、保険者番号、記号、番号等の被保険者証の券面記載事項の確認をさせていただきます。いずれも、医師より診察として連絡する電話番号もお知らせ下さい。
C通院での診察も行っておりますので、受付順に医師より連絡先に電話をさせていただきます。定期受診で処方を希望される方も、別途異常のある方は場合によっては対面診療が必要と判断することもありますので、外来受診診察に変更させていただく場合もあります。初診の方も、医師の診察で実際に受診をお願いする場合があります。
D処方については、原則、当院での院内処方としておりますので、直接配送でお渡し来ることになります。支払いについては、診察に伴う代金(薬剤費とその他の診察にかかわる料金)と配送費なども合わせて請求させていただくことになります。直接、来院されての取り置きなどには対応しません。
E処方についての制限もあります。定期受診の方も、最大30日の処方にさせていただきます。これまでと同じ薬剤については、処方が認められていますが、睡眠薬等の麻薬、向精神薬の新規投薬はできませんので、御理解ください。特に新患の場合では、病歴の確認ができない場合は7日間が上限とされています。
F処方薬の受け取りには、配送業者による代金引換を予定しております。その際に配送料及び薬剤費等を合わせてお支払い下さい。実際の受け取りに数日要することになりますので、余裕をもって行うようにしてください。
院内処方薬で対応できない場合は、処方箋をご希望の調剤薬局に送付します。当日にFAXでも送信しますが、薬の受け取りについては薬局の方針に従ってください。当院より書留にてご自宅へ診療にかかわる費用の請求書を送付します。請求書に振込依頼書を同封しますので、受け取り後4日以内に振込をお願いいたします。
ただし、外来での注射、点滴等を要する方、インスリン注などを要する方は送付による薬剤の安定性に不安がありますので、これまでと同様に外来受診での診察とさせていただきます。
3.今回のオンライン診療は、コロナウイルス感染症の拡大による限定的な処置であり、期間限定とされているものです。今後も継続して行う予定はありません。オンラインでは、対面と異なり、検査も行わずに施行することとなり、得られる情報に限界もあります。特に高血圧、心疾患、糖尿病などで通院されている方は、体重や自己測定した血糖値などを記録したものも、FAXやメールで提出していただけるようにご協力ください。高脂血症の方も、体重もお聞きすることになりますので、できるだけ測定を行なってください。
4.発熱での初診、臨時的にオンラインでの受診を希望される方は、病状によって当院外来への受診や専門病院(帰国者・接触者センター)と連絡し、方針を決めさせていただく場合もあります。紹介状(診療情報提供書)が必要となる場合もあり、受け取り方法については、個々に指示させていただきます。
- 内科・循環器内科しのだクリニック(富山市)
- に自動車で来院される方へ
- 魚津方面(豊田東(富山市)で右折)
- 高岡方面(豊田西(富山市)で左折)
- ※豊田西(富山市)では右折できないためご注意下さい。
- 車でお越しの方は、
- 院内に駐車場 (20台) ご利用ください。
- 富山地方鉄道バス『豊田口』バス停より徒歩4分
- 富山ライトレール『城川原駅』より車5分・徒歩13分
内科・循環器内科しのだクリニック(富山)
内科・循環器内科しのだクリニック(富山)
- 電話でのお問い合わせ
TEL 076-471-5800 FAX 076−471−5801